弦のあっち側とこっち側

ユーモレスク

タラン、タランとスラーで行ったり来たりする時に「弦の頂点を行ったり来たりするのではなく、気持ち側面を弾くつもりで」とアドバイスを頂く。ふむ。弓がしっかり弦をとらえているように感じられる。ので、キチンと音が出る。滑ってキーキーしていたのが随分と減った。その分隣の弦も弾いてしまうのでキーがギャーになっただけなのだが、弓の角度をもっと意識すればイケそうな気がする。

解放弦や単音のアップダウンならなんとかなるけれど、あとは曲のなかでいかに使えるようにするか。練習が楽しみ。

金婚式:

ピックアップを意識したつなげ方はOKを頂く。が、前半の繰り返しを同じ調子で弾かないように。状況やストーリーを設定して、ニュアンスが違うように、次の音への期待がかかるように、とのこと。ニュアンス変えたいけど、変えるテクニックがぁぁぁ、と思うがあきらめたら、何もできるようにはならない。気持ちだけでも変えよう。まずはどんなふうに弾きたいのかしっかりイメージしようっと。

アレグロモデラート:

どうにか最後まで音はつながったが、青息吐息。まず、どこで息継ぎしてよいのやら。先生に尋ねるが「次々に波が押し寄せるように、終わりが始まりで、始まりが終わりで」輪廻転生の域に入っている曲らしい。一個一個の音の積み重ねであるのだけれど、音を追うのに囚われすぎないように大きなうねりとしても捉えるようにしよう。

ああ、こんなにいっぱい課題があって、いっぱい練習したいのに、明日は出張で練習時間がとれそうもない。残念。